top of page
かみなと
八丈島釣りスポット一覧
注意事項
堤防は関係者以外立ち入り禁止です。
マナーとルールを守って安全に釣りをしましょう。
また、ライフジャケットを着用して釣りをすることをおすすめします。
底土港
① 底土
広々とした堤防で回遊魚からイカまでたのしめる
底土港の定期船が停泊する大きな堤防、通称「底土」。
駐車場も大きく、シャワーやトイレはもちろん、海水浴場や⑥東海汽船の待合所までついている大きな港である。昼間は回遊魚をねらう人々も多いが、夜でも広々とした堤防に明るいライトがついており、夜釣りにも最適。
特にケンサキイカのシーズンには夜にもかかわらず釣り人でにぎわう。
※昼間は工事車両の往来や定期船の着岸中は注意が必要。
また、悪天候の際には波が堤防を越えてくる場合があるのでこちらも注意が必要である。
②底土港・カヌー揚げ場
堤防の対岸にある小さいが穴場的ポイント
底土港の対岸付近にある小さなポイント通称「カヌー揚げ場」
小さなスペースではあるものの、好んで釣りをする人も多く見かける。
広い底土港の反対側から釣りができる数少ないスポットである。
狭い場所になるため、釣り人同士のマナーに気を付けて釣りをしたいところ。
③④底土海水浴場
ウミガメにも会える!日本屈指の透明度を誇る海水浴場
底土海水浴場は、釣り場ではないが八丈島の海がたのしめる最高のスポット。
③トイレ側の波打ち際は比較的穏やかであるため子供たちの海水浴に最適。
また、④の堤防から入るシュノーケリングポイントがおすすめで、水面を泳いでいるだけでウミガメに遭遇することができる。八丈島最大の海水浴場のため、設備(⑦トイレ、シャワー、更衣室など)も充実している。
底土周辺スポット
神港つり具
〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根842-1
営業時間 8:30~19:00
℡ 04996-2-3777
bottom of page